なぜ釣りをするのか

釣りをしない人は

 

「いろんな魚を店で売っているし、買ったほうが安いのに、なんで釣りをするの?」

 

とか

 

「買ったほうがラクなのになんで釣りをするの?」

 

と言うことが多いです。主婦目線で見ると確かにその通りなので、返す言葉もないですが、

 

「楽しいから!」

 

です!ただ、それでは寂しすぎるので、私なりに理由を考えてみました。

ストレス解消リフレッシュ効果

釣りには、いろいろと心身に良い効果があると思っています。
釣り人は釣りをしている間、

 

「どうやって魚を釣るか?」

 

「この海の状態ならどこで釣れそうか?」

 

ということで頭がいっぱいなので、仕事などのストレスから解放されています。そして、心地よい日光や波音、海風などに癒されます。

 

魚が釣れなかったり天気が悪かったりすれば癒し効果は多少減りますが、それでも釣り好きの釣りによるリフレッシュ効果は凄いと感じています。

脳トレ

釣りはいろいろ頭を使うことが多いです。
釣り人は釣りに行くまで

 

「○○を釣るには、何潮の何時ころ、どこでどんなエサを使ってどういう仕掛けで釣るのが良いか…?ということは何時に起きて家をいつ出て、どの道を通っていくのが良いか…?」

 

などなど、それはもう、いろいろ考えてばかりです。そして釣り場では、

 

「エサ取りは多いか、流れはどうか、いつ頃が勝負になるか?この仕掛けでアタリがないなら、ドコを調整するか…?」

 

と、これまたいろいろ考えます。釣りをしない人からは

 

「そんなに考えてばっかりで疲れない?」

 

と言われますが、釣りでは予想もしてない大物が釣れるということがよくあり、このワクワク感があるため、いろいろ考えても疲れないのだと思います。

 

釣りは本当に頭を使うので「脳トレ」効果は大きいとも思います。

家族のストレス解消

悲しいことですが、男は家庭内で女性陣から嫌われがちです。

 

自分では良好な家庭が築けていると思っていても、家族が同じように思っているとは限りません。休みの日に

 

「家にいてもらいたくないなぁ…」

 

と思われていることだってあります。

 

もしそういうのを少しでも感じたら(ちょっと悲しいですが…)、釣りに行って家族の負担にならないようにするのもいいと思います。また、海近くの複合型商業施設へ家族を送迎するついでに、自分は釣りをするというのもいいでしょう。

ダイエット効果

最近気づいたのですが、釣りが趣味の人に肥満は少ないと感じています。
その原因を考えた結果、自分なりに謎が解けた気がしています。

 

足腰の運動

釣りでは1日中、立って竿を振ったり、座ってエサや仕掛けを交換したり、場所を移動したりするので足腰の運動になると思います。

上半身の運動

釣り場へ道具を持ち運んだり、1日中竿を持ったり、リールを巻いたりと、上半身も結構動かすので多少は運動になっている気がします。特にルアーやエギ釣りでは常に竿を動かしつつリールを巻くので、運動効果は高いのではないでしょうか?

魚を食べる効果

詳しくは知りませんが、一般的には牛肉や豚肉などよりも、魚を食べるほうが体に良いとされています。釣り人は基本的に釣った魚は自分や家族で食べるので、魚を食べる機会も多くなり、体にも良いと思います。

 

このように、釣りにはいろいろ素晴らしい効果があるのです!
以上を魚釣りをしない人に読んでいただき、理解してもらえれば、いち釣り人として非常にありがたいです!